ブログ

カテゴリーアーカイブ

2012.04.22

『カッシアの物語』

本のタイトルです。

近未来の社会に暮らすカッシアという少女の物語です。
住むところも、仕事も、食事も、結婚相手も、そして寿命までもがソサイエティと言われる政府に決められた社会に生きる少女が、その制度に疑問を持ち、最後には抵抗し、自分の好きな人と結婚するために戦っていくというお話なんです。

現代の社会の悪いところを全部解決してくれているはずの近未来のソサイエティでも、それはそれで問題が多くあって、じゃあ、どうしたらいいの?と、いろいろと考えさせられる物語でした。

ぜひ、読んでいただき、感想を教えてください。本当にいろいろと考えてしまいました・・・。

『カッシアの物語』アリー・コンディ(著)

2012.03.18

結婚相手に求めるもの・・・『結婚は4人目以降で決めよ』

恋愛学の本を読みました。

男性向けのどうしたらモテるようになるかという内容だったので、女性の私には?と思ってしまう部分もありましたが、これが現実なのだろうとも思いました。曰く、動物としての女性が本能的に選ぶ男性は(1)体格がいい(2)容姿端麗(3)収入が多い男性だそうです。これは遺伝子に組み込まれた本能的なものなのだとか・・・。

特に(3)高収入についてが一番重要だそうで、なぜなら人類が生まれたころは子孫を残すためには安心して生活出来る環境を用意出来るかどうかが男性を選ぶ大きなポイントであり、それが長い年月を掛けて遺伝子に刷り込まれているので、ちょっとやそっとでは変わらないから・・・だそうです。

収入を倍増させるのは難しいですが、この要素を補えるものがふたつあるのだそうです。それは時間とエネルギー。不安定な社会情勢の中だからこそ、時間とエネルギーを自分に注いでくれる男性なら、一緒にこどもを育てていけると感じて、収入もふたりで一緒に増やしていこうと思う女性も多いはず。

ちなみに、動物としての男性が本能的に選ぶ女性は”若い女性”だそうです・・・。これまた遺伝子に組み込まれている致し方ない要素とのこと。それを補うものはお料理上手と優しい心配りだそうで、これも時間とエネルギーをお相手にどれだけ注げるかということでしょうか。

お相手選びのいろいろ条件はあるけれど、お互いをどれだけ思いやれるかが大切なのですね。結婚相手に求めるもので一番大切なものは何かもう一度見つめなおしてみて、素敵なパートナーと出会えたらいいですね。

がんばってお手伝いしますね。

『結婚は4人目以降で決めよ』森川 友義(著)

カレンダー

«3月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

ブログ内検索

フィード

TOTAL BRIDAL SERVICES

<日本仲人連盟加盟>
●「成婚第一」安心と信頼の結婚相談所●
トータルブライダルサービシーズ


※お問合せはお問合せフォームよりお願いいたします。

ページの先頭へ